NZ生活お役立ち情報

これだけ覚えればドライブも安心!ニュージーランドの道路事情

これからニュージーランドに旅行に行かれる方、ワーキングホリデーを考えている方で車の運転を検討している方は少なくないのではないでしょうか?私たちもマイカー(中古車)を所有してニュージーランドでいろんな場所に出かけています。行きたい場所に好きな時に行ける車は便利ですよね。そんな車の運転ですが、ニュージーランドと日本では運転の仕方や交通ルールはどのように違うのでしょうか。ニュージーランドに来てからいろいろ勉強したので、日本とどこが違うのか、気を付ける点、道路標識などを紹介します。一読すればあなたもニュージーランドを思いのままに旅することができるようになります!!
NZ生活お役立ち情報

【2019年版】ニュージーランドの物価と生活費~南島編~

ニュージーランドへ旅行に行くにしても、ワーホリなどで移住するにしても気になるのが物価。日本と比べて高いのか安いのか気になりますよね?私たちがNZにワーホリで住んで体感した物価の違いを、実際にかかった費用をお見せしながら紹介します!!
カイコウラ

【カイコウラ観光】ペニンシュラ・ウォークウェイ・トレッキング

クライストチャーチから約180キロ北に位置する港町、カイコウラ(Kaikoura)に先日行ってきました!ここカイコウラは近年海洋生物の観測地として世界中から注目を集めるスポットになっているようです。今回散策したのは、カイコウラ中心部から約5キロ東のほうにある半島です。スタート地点はポイント・キーン・ビューポイント。
スポンサーリンク
カイコウラ

【カイコウラ観光】大迫力のホエールウォッチング!

カイコウラは国内有数のクジラ観測地として有名で、特に今回参加したホエール・ウォッチング・クルーズは高い遭遇率を誇ると言われています。その豊富なクジラに関する情報量と経験からほぼ確実にクジラに会えるらしいのです。しかも、カイコウラで出会えるスパームホエール(マッコウクジラ)は一年中カイコウラ周辺を回遊しているため季節関係なく遭遇できます。
オアマル

【オアマル観光】カティキ・ポイント!NZ固有種オットセイに遭遇できる穴場!

ニュージーランドファーシール(ニュージーランドオットセイ)を観測できるスポットがあると聞き、モエラキ・ボルダーよりさらに南に位置するカティキ・ポイント・ヒストリック・リザーブ(Katiki Point Historic Reserve)に行ってきました。ここはあまり日本のガイドブックにも大々的にも紹介されていない場所なので半信半疑でしたが、とりあえず向かってみることに。
オアマル

【オアマル観光】世界最小のペンギンを訪ねて70里!

オアマルに生息しているペンギンは2種類、イエローアイドペンギン(キンメペンギン)とブルーペンギン(コガタペンギン)です。ともにニュージーランド近郊にしか生息していません。2種類とも日中は餌を求めて海に出かけて、夕方近くになると営巣地であるオアマルに帰ってくるそうです。長いときで十数時間海に出ていることもあるそうですが、必ず営巣地に戻るとのこと。
オアマル

【オアマル観光】モエラキボルダー!巨大な球岩が並ぶ海岸線

エレファントロックに続く不思議巨石。モエラキは地名、ボルダーとはそれだけで「大きな丸い石」という意味らしいです。モエラキボルダーはその名の通り、モエラキにある巨大な丸い石。海岸沿いに「大きな丸い石」が転がっているらしいので、一見の価値はあるだろうと思い行ってみることに。
オアマル

【オアマル観光】映画の撮影地!巨石エレファントロック!

ナルニア国物語のロケ地。映画ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女でナルニア国中の住人がライオンの王であるアスランのもとに集結し、氷の女王との戦のまえにキャンプするシーンをご存知でしょうか?その撮影地がエレファントロックと呼ばれる場所なのです。雄大な草原の中に奇妙な巨石が立ち並んでいるのが印象的で、初めて映画を観たときは本当にこんな場所があるのかと思いました。
クライストチャーチ

【クライストチャーチ観光】プチフランスのアカロア!かわいい街並みが残る港町!

アカロアはバンクス半島(Banks Peninsula)にある港町です。クライストチャーチからは車で約1時間半のところに位置しています。フランスからの移民がここに定住したことをキッカケに発展した町と言われています。その面影が随所に残されており、フランスの田舎町を彷彿とさせるような建物が点在していました。
観光情報

地元の人に愛される、隠れたパイの名店!【Fairlie BAKEHOUSE】

ニュージーランドの名物であるパイを食べたことがありますか?パイと言っても、切って分けるような大きいものではなく、菓子パンくらいの大きさなので一人で食べやすく、気軽に食べられる昼食としてニュージーランド人に重宝されています。パイの中身は店舗によって異なりますが、挽き肉入りのミンス(mince)やチキン(chicken)など。
スポンサーリンク