これからニュージーランドに旅行に行かれる方、ワーキングホリデーを考えている方で車の運転を検討している方は少なくないのではないでしょうか?私たちもマイカー(中古車)を所有してニュージーランドでいろんな場所に出かけています。行きたい場所に好きな時に行ける車は便利ですよね。そんな車の運転ですが、ニュージーランドと日本では運転の仕方や交通ルールはどのように違うのでしょうか。ニュージーランドに来てからいろいろ勉強したので、日本とどこが違うのか、気を付ける点、道路標識などを紹介します。一読すればあなたもニュージーランドを思いのままに旅することができるようになります!!
交通ルール
日本とほとんど同じ!
基本的な交通ルールは日本とほとんど変わりはないです。日本で走ったことがある方なら問題なく走れると思います。日本と同様に左側を走ります。また、道路標識も日本の標識と似ているので一から勉強しなくても問題ありません。
過去のニュージーランド独自ルール
少し前までニュージーランド独自の交通ルールがあったそうですが、世界的に見ても稀なルールであったことから今は廃止されています。そのルールとは、十字路で自車が右折で待っていたとします、そこへ左折したい対向車が向かってきた場合、自車が優先して右折して良いというルールです。日本だったら、この場合左折したい対向車が優先ですよね。このルールは今はもうないので覚える必要はありませんが、たまに対向車が待っている場合があるときはその名残なんだなと思ってください。
信号機はどうなのか?
青色は進め、黄色は止まれ・赤色も止まれは世界共通です。では、ニュージーランドの信号機に違いはあるのでしょうか。実は日本の信号機とは少しだけ違います。大通りでは青黄赤に加え、矢印マークが付いている信号機が多いです。この矢印マークはそのままの意味なのですが、少し詳しく解説します。
基本的に矢印も青黄赤の三種類です(基本的にと書いたのは、一部で赤のみの場合があるため)。色の意味は普通の信号機と同じで、「青=進め、黄=止まれ、赤=止まれ」ですが、矢印が点灯するタイミングが日本と異なり、直進方向の信号が青になる前に矢印信号が点灯することがあります。直進する車より先に右折車を通らせるというイメージです。
※もちろん左折もしかりなので、よく信号を確認してから曲がりましょう。
ラウンドアバウト
最大の難関ラウンドアバウトを一番気にされているのではないでしょうか?ラウンドアバウトは信号機を使わない画期的なシステムなんですが、慣れるまでに少々時間がかかります。でも、ニュージーランドの道路を走るとなったら、文字通り避けては通れない道です。ラウンドアバウトの大原則とコツを覚えてしまえば簡単です。ここでは私たちが実践したコツをお教えします!
大原則を覚えよう!
大原則その1・・・行きたい方向のウィンカーを出す!!
大原則その2・・・右から来る自動車が優先!!
大原則その3・・・ラウンドアバウトを出るときに左ウィンカーを出す!!
大原則は以上です。この順に実践しましょう。①ラウンドアバウトに近づいたら、後続の車はもちろん、ラウンドアバウトに進入する他の車に進行方向を知らせるため、行きたい方向のウィンカーを出します(直進の場合は不要)。②ラウンドアバウト内は右回り(空から見たら時計回り)なので、右からの車の流れが途切れるまで待ちます。途切れたらラウンドアバウトに進入です。③行きたい方向の出口に差し掛かったら「左ウィンカー」を出してラウンドアバウトを脱出(直進の場合も出す)!
この3つさえ覚えておけばラウンドアバウトも怖くありません!
ラウンドアバウトのコツを紹介!
ここで、私たちが心掛けたコツ??を紹介です。
- ラウンドアバウト進入前は必ず一時停止。
- 後ろから煽られても動じない。
- ウィンカーを適切に出す。
コツなのかはよく分かりませんが、これらのことを実践しています。現地の方で、ラウンドアバウトで減速せずに猛スピードで進入する方を見かけますが、慣れるまでは必ず一時停止して必ず車が来ないか確認しましょう(厳密には”GIVE WAY”なので一時停止は不要)。また、一時停止することでなかなかラウンドアバウトに進入しないため、現地の人から後ろから煽られる(パッシングやクラクション)ことがあるかもしれませんが、進入して事故を起こさない自信があるまでは煽りに動じないことが重要です。ウィンカーを適切に出さないことで周囲に混乱を招き、事故の発生を誘発させてしまいますので、必ず適切なウィンカーを出して周囲に知らせましょう。
ラウンドアバウトは短い時間で「確認」「停止」「発進」「脱出」が繰り返されるため、一見難しいと考えがちですが、仕組みと流れを覚えればスムースな運転が可能となります。一刻も早く覚えて楽しいニュージーランドドライブを体験しましょう!
路上駐車
日本ではあまり見かけませんが、ニュージーランドでは縦列駐車(パラレルパーキング)できる場所がたくさんあります。街中散策や観光に本当に便利です。基本的に道路標識や道路マーキングによって制限されていなければどこでも駐車OKなんですが、駐車ルールを守らず違反切符を切られたらルールを知らなかったでは済まされません。せっかくの旅行で来たのに罰金を科せられたりして嫌な思い出にしたくないですよね。ニュージーランドの標識やマーキングは非常に簡単なのでこの機会に覚えておいて損はありません!
路上駐車ルール
①道路沿いの黄色い点線マーキングは駐車禁止。
②道路沿いの白線マーキングは、その白線内であれば駐車可能。③の標識と併用されていることが多い。
③この青い標識はそこの駐車スペースの制限を掲示。この場合、月曜日から日曜日の午前8時から午後6時までは240分しか駐車できないが、それ以外の時間は無制限に駐車可能。②のマーキングと併用されていることが多い。また、”$”マークが記載されている場合は有料駐車スペースとなる。
有料駐車スペース(コインパーキング)の使い方
街中だとなかなか無料駐車場を探し出すのが難しく、見つけたとしても埋まっていることが多いので、有料駐車スペース(路上駐車)を使う機会もあるかと思います。有料駐車場の支払い方が少しトリッキーなので、ここで有料駐車スペースの使い方を解説します。コインパーキング(一般的な駐車場)も使い方は同じです。
- 空いているスペースに駐車します。
- 自動精算機で駐車したい時間を選択し、その時間分のお金を支払います。
- レシートが出てくるのでダッシュボードに置いて外から見えるようにします。
※クレジットカード対応の機械もあれば、小銭にしか対応していない機械もあります。また、小銭のみ対応の場合、おつりは出てこないので注意してください!!
道路事情
ニュージーランドの高速道路
ニュージーランドにはExpresswayとMotorwayと呼ばれる高速道路が存在します。日本と同じく自動車専用道路で歩行者や自転車の進入は許されていませんが、北島の一部区間を除き全て無料で通行することができます。ロードトリップなどで頻繁に利用する人にとっては嬉しい制度です!料金所とかも特にないのでいつの間にか高速道路に乗っていることが多いです。あまり意識せずに走っていると「Motorway Begins」とか「Motorway Ends」という標識を見かけたときに「自分今、高速走ってたんだ」と認識するくらいです。
初めて高速道路を走行するとき、周囲の車がとても速くて驚くと思います。無理に周りの車に合わせる必要はないので自分のペースで運転しましょう。速く行きたい車がいたら道を譲ってあげましょう。
ニュージーランドの国道
ニュージーランドの国道はState Highwayと呼ばれています。ナンバリングされている道路でニュージーランド全土を網羅しております。ニュージーランドに来たら必ず通ります。街と街を繋ぐ幹線道路にもなっており、国内で走っている本数もそれほど多くないので、覚えるとカーナビや地図が無くても目的地の街に辿り着くことができます。
国道で注意しなければいけないのが、道路の質とその造りです。どういうことかというと、ニュージーランドの国道は本当に荒いです。制限速度が100キロの道路にも関わらず、凸凹していたりします。酷いときには大きな穴が開いてあることもあります。また、車幅が狭く片側一車線で、中央分離帯もないので対向車との距離が近いです!恐る恐る時速80~90キロで走っていると後ろから煽られることもしばしばあります。そんなときは十分スペースに余裕のある路肩に停めて先に行かせてあげましょう。煽られたからと言って無理は禁物です。
未舗装路(オフロード)
ニュージーランドにはアスファルト舗装されていない道路がたっっくさんあります!日本では未舗装路はほとんど見かけなくなったので、車で通行したことがないという人もいるのではないでしょうか。未舗装路はマイナーな観光地だけではなく、メジャーな観光地に向かう際も通ることになるので安心してはいられません。唐突に未舗装路が始まります。ただ、スピードを出さないこと、急ハンドルを切らないことを意識すれば怖いものではありません。また、タイヤチェーンとかの装着は不要です。レンタカーをご利用される際の未舗装路の走行は十分お気を付けください。
現地の方の運転の特徴
上の記述から、ニュージーランド人はよく煽ると思うかもしれませんが、おそらく本人たちは煽っているつもりは全くなく、ただ車間を開けるという認識がないものだと信じています。ニュージーランドの方々は皆親切で、気さくで、大らかのため、こち亀に出てくる本田さんばりにハンドルを握ると性格が豹変するとは思えないのです。それ以外にも特徴として以下があげられますので事故を受けないためにもご注意ください。
- 車間を開ける習慣がない
- スピードを出す
- ウィンカーを出さない
※もちろん全ての人がこのような特徴を持っているわけではないことをご理解ください。
ニュージーランドの道路標識
路上駐車に関する標識は上記にあげましたが、よく見る標識を紹介します。
主な標識
①十字路や丁字路にある”STOP”標識。停止線で必ず一時停止すること。
②十字路や丁字路、ラウンドアバウトにある”GIVE WAY”標識。一時停止する必要はないが、相手車両が優先という標識。
③速度制限を示す標識。この標識に記載されている速度以下で走らなければならない。この場合は30km/h以下で走りなさいという意味。
④100km/h以下で走りなさいという意味。
⑤横断歩道にオレンジのポールがある場合は歩行者優先。歩行者がいたら必ず止まること。
⑥中央分離帯にある青い標識で、矢印が示す側を通りなさいという意味。工事現場で見かけることもある。この場合、左側を通行すること。
番外編
Lock it or lose it・・・鍵を閉めなければ失くしますよという意味。駐車場でよく見かける標識で、盗難に合わないために必ず車のカギを掛けましょうという警告です。観光やウォーキングなどで車を離れる際は施錠をしっかりしておきましょう。
まとめ
いかがでしたか?ニュージーランド独特のルールはありますが、それほど難しいものではなかったのではないでしょうか?ただ、運転に慣れているからと言って、ルールを守らなかったり、無理な運転をすることで取り返しのつかないことになります。自分の運転技術を過信せず、常に初心に戻り、交通規制を遵守し楽しいニュージーランドドライブを送りましょう!ニュージーランドの景色は本当に壮大で綺麗です!!
コメント